2008年 08月 15日
まだまだな俺 |
今日怒鳴り付けてしまった。言ったことは、後悔はしてませんが かたづけしてる店内で。
夢と安らぎ売ってるモンマスティーでそんなことしたこと反省してます。
まだまだですね 俺
夢と安らぎ売ってるモンマスティーでそんなことしたこと反省してます。
まだまだですね 俺
by monmouth
| 2008-08-15 21:47
|
Comments(6)

まあ、いいじゃないすか(~_~;)普段怒鳴ったりしない人が怒鳴るってことはどんだけのことか怒鳴られた人も分かるでしょう、分からない人は「その程度の人」ってことで。
0


時々怒る事は必要ですよ、オーナーさん。そうでないとわからない人もいるという事だと思います。モンマスティーは、人様においしいもの食べて頂いて幸せを売る飲食業です。人様の健康に関わる商売ですから、商売道具の後片付けは基本中の基本ですよ。そこをおろそかにしてモンマスティーは無いと思います。その上に皆さんのコミュニケーションの場があると思います。基本が崩れては、その上は成り立たないと思います。今後とも頑張って下さい。

ナニがどうなったかは 知りませんが・・・叱ることは大切です。
しかし、普段の有り様がもっと大切です。“ニコニコ”をウリにしていて、細
かい指示を疎かにしていて、自分の中でキレたから怒鳴るというのは、身
勝手なのです。コレは親が子供にだけ許されるコトです(苦笑)
普段の姿勢と こまかい指示が大切です。判ってくれるだろう・・・は、伝
えない、教えないの裏返しでもあります。
しかし、普段の有り様がもっと大切です。“ニコニコ”をウリにしていて、細
かい指示を疎かにしていて、自分の中でキレたから怒鳴るというのは、身
勝手なのです。コレは親が子供にだけ許されるコトです(苦笑)
普段の姿勢と こまかい指示が大切です。判ってくれるだろう・・・は、伝
えない、教えないの裏返しでもあります。

DON'T WORRY, YOU NEED TO 怒鳴り付けるSOMETIMES! Youngsters have to understand Social Life is not easy! Educatione est tres difficile et importante!
皆様 ご指導ありがとうございます。 ただスタッフを怒鳴った訳ではなく。僕の仲間を怒鳴ってしまいました。。スタッフの一人に話して少し収まりました。 ただ店で閉店してたとはいえ 聖地で声を荒げることは反省です、 夢見せるみせでありたい・・・・・