2022年 10月 08日
孤独な野郎 |
これこそモンマスティーなのかも知れない。ネット時代を反映して、喋らない、話そうとしない、孤独な野郎がモンマスティーに集まる。俺にイジられに来るんだよ。深い話などほとんどしない。たまに問題起きて相談にくる。だいたい本人は深刻、俺は大丈夫かな?の話だ
孤独は何故か人を成長させることがある。何故ならひとを思慮深くみるからだ、
そして世相を判断する力を身につける。
否定される事恐れて話さない、それが孤独の入口かも知れない。
親が厳格なら親に逆らわず話さない子供となる。そして兄弟で仲良くなる。今は子供少なく兄弟いない、ひとりっ子はネットに逃げるんだ。
親が優しく甘い時にはまた違う孤独がある、親の顔色みるからだ、親もいつも機嫌が良いわけでは無いからだ
孤独は自分自身ではなかなか出口がない、ますます孤独になるからだ。
仲良くなっても人の裏側みて孤独が増したり、難しいんだね
この孤独野郎は孤独を楽しんでるからカッコイイ奴なんだよ
カッコイイと愛される。
俺はさ孤独な人々をイジリながら生きてる
そして俺が1番孤独かもしれないね
孤独は何故か人を成長させることがある。何故ならひとを思慮深くみるからだ、
そして世相を判断する力を身につける。
否定される事恐れて話さない、それが孤独の入口かも知れない。
親が厳格なら親に逆らわず話さない子供となる。そして兄弟で仲良くなる。今は子供少なく兄弟いない、ひとりっ子はネットに逃げるんだ。
親が優しく甘い時にはまた違う孤独がある、親の顔色みるからだ、親もいつも機嫌が良いわけでは無いからだ
孤独は自分自身ではなかなか出口がない、ますます孤独になるからだ。
仲良くなっても人の裏側みて孤独が増したり、難しいんだね
この孤独野郎は孤独を楽しんでるからカッコイイ奴なんだよ
カッコイイと愛される。
俺はさ孤独な人々をイジリながら生きてる
そして俺が1番孤独かもしれないね
by monmouth
| 2022-10-08 09:23
|
Comments(0)