2020年 04月 25日
「千駄ヶ谷トンネル(オバケトンネル)と仙寿院」 |


この場所、オリンピックの時は凄いよな、
もともと56年前にはトンネル無かったんだよ、お墓だったんだ
交通とかなんやらで、優しい住職さんがトンネルを認めて上にお墓を移動したんだよ。
住職凄い苦労檀家さんを説得したんだろうな。頭下げて、頭下げて、
56年前だってこんな色々あったんだから
今回だって相当色んな事があったんだろうな。
あ!前のオリンピックの時に出来た新幹線の土地買収なんて。一人の男が執念でやり遂げた話も聞いた。
首都高速もそうだよ。
ひとをあてにせず、絶対やるんだ!志ざしと執念と信じる気持ち。
今回だってそんな人間が沢山いるさ、だから実現させたい。成功させたい。
そんな陰で苦労したひとに報われるようにね。決してマスコミにでないが縁の下の力持ちが沢山いるんだ。報酬なんてないかも知れない。
でもやるのさ、
国の為に
俺は絶対オリンピック応援するのさ
by monmouth
| 2020-04-25 10:17