2019年 10月 18日
「奇跡の冷蔵庫」 |


先日、モンマスティーの冷蔵庫に霜が沢山付いたので霜取りをしました。叩いたりして。以前にもそうやりましたから。しかし何と冷蔵庫壊れました。もう冷えなくなりました、明日この場所に無いと仕事に差し支えます、そして明日買いに行こうとしかししかし新宿量販店で買うとして、即日配達してくれるのか?もししてくれないと、僕がタクシーで運搬するか?その場合前の壊れた冷蔵庫どうする?どうする?どうするか?一応厨房器材業者に連絡、引き取りお願いしました。後は買うだけ、
その時閃きました。自転車通勤路にある矢崎電機さんに無いかな?一応おそるおそる聞いてみました、冷蔵庫売ってますか?聞いたらNo!取り寄せになります。そらそうだ無いよな、でも店員さんが、一つだけ展示品の小さい冷蔵庫なら有るけど。それを見たときびっくり家のと同じ、奇跡だよ!さっそく買うことに そして奥にいたお兄ちゃん、あらあらモンマスティーのお客様ここの息子とは聞いてたけど。話しはとんとん拍子!お兄ちゃんのきりん君が持って行くよーと。そして持って来ました御礼にモンマスティーをあげました。
一つ奇跡で事なきを得ました、その後さっきはありがとうときりんくん戻ってきて、お母さんにとキッシュ6個買ってくれたり、店の照明とか色々提案、また冷蔵庫も安くしてくれて、こんな関係が欲しかった、町の人との繋がり、困った時に来てくれる関係。
きりんくんとは最近声かけたんだ、ちょくちょく来てましたが。24歳の地元っこ、中学生からモンマスティーにきてたんだって知らなかった、矢崎電機の社長もきてたんだ。モンマスティー根付いた気がした。地元に愛されないと商いは出来ないよ。思ったよ量販店に行くこと減るかな?
まだまだ必要なんだ街の電機やさん。困った時に頼りになる。偶然と奇跡
ありがとう
by monmouth
| 2019-10-18 10:12