2018年 08月 16日
「台湾からのお客様」 |


昔この本作った彼を怒鳴りつけました。
ブックスゆうさんの行き先を尋ねに来たのです。
その話のなかで お互いにエキサイト喧嘩別れに・・・
それから何度か来られましたがゆうさんの話はしませんでした。
そして半年、彼は本を作りました。まこちゃんが登場!(笑)
感謝した次第です。
そして先日10人の台湾のお客様連れて来られました。
暇な1日に灯りがともりました。有りがたかった。
喧嘩して何かしる。
ゆりちゃん曰く彼は悔しかっただろうと、
東京体育館が二年間閉鎖。暇になった千駄ヶ谷。
気持ちをぶつける事がやはり必要かと、ぶつけないと始まらない事もある。
人間性とはぶつかり合う事から始まるんだ。
社交辞令で商売できんよ。
本気で戦わないと打開出来ない。それを知ってる店は残り、知らない店は無くなる。戦いはエンドレスなんだ、戦いやめるときくたばるのさ。平穏無事では勝負出来ない。でも店は守る人も必要なんだ。戦う兵士を癒す守る人。
ほんとうは守る人が一番戦っているのかもね。
台湾のお兄さん戦いを教えて下さいありがとうございました!(笑)
by monmouth
| 2018-08-16 09:04