2017年 09月 20日
「渋谷駅にモンマスティー」 |


渋谷西口に看板が!
モンマスティーが!
かほちゃんが見つけたよ!
JRの 「おSANPO」と言う企画の一環で掲載されたのですが、駅看板には辛い過去がありました。
開店一年目千駄ヶ谷駅に看板だしたのです。結構な金額でした、身の程知らずだとまわりに非難されました、馬鹿にされました。スタッフにもあまり賛成されませんでした。その当時20人位しかお客様こられなかったから、無謀だったかも知れません、しかし僕は千駄ヶ谷の地に骨を埋める覚悟で、看板の効果はありませんでした。誹謗中傷の効果はありましたかな?僕はそれを糧にしました、お金かかったけどこの地が大切なんだ、この地を愛していくんだ。
でも看板の影響で神宮球場で店が出たのです思わぬ結果でしたよ。看板みた神宮球場の人が店をだしたのです。僕の気持ちが伝わったのかも?
高い買い物でした、お金に余裕などなかったでも決断したよ2006年12月24日クリスマスイブに看板は掲載されました、一年間毎日僕は眺めました。泣きそうな売上でも慰められたのです。
勇気もらったのです。
今は看板ないけど必ずその場所の階段を通ります、かならず千駄ヶ谷駅、四ッ谷よりの階段を、今はラーメン屋さんホープ軒 の看板があります。
11年たったら渋谷に看板がでるなんて!しかも無料です。
俺はあのとき千駄ヶ谷に出したから今渋谷にも他の駅にも おSANPOのモンマスティー看板があるきがします。
11年まえの看板のキャッチフレーズ「毎日行きたいモンマスティー」その当時のスタッフ、あんなが考えました、感慨深いものあります。
あんなありがとう。
毎日行きたいモンマスティー
少し近づいたかな?
毎日来てもらえる修行毎日してるんだ。
だってやらないと、あんなに叱られるからさ。
泣きそうな今日です。
静岡の馬場くんはわかってくれるよね。
so long
by monmouth
| 2017-09-20 13:36
|
Comments(0)