2017年 08月 22日
「商売とはムード」 |

花火大会、鳩森さんに屋台が並びました。半端ないお客様で溢れてました。
もう本当にすごい人
何故?
昨年も考えたけどやはり縁日屋台のムード作りが出来てるのです。昔ながらのお世辞にも綺麗な屋台ではありません、お洒落でもありません、でも押し寄せる人の波、演出が大切なんです。鳩森さんから全く花火は見えません、でも凄い人
僕が幼い頃やはり夜店にワクワクしました。祭りより夜店に行きたいから楽しみでしたよ。
45年経っても僕が今もなおワクワするのです。
新しい企画文化はスタイリッシュ、お洒落、便利、素敵、しかししました。商いは歴史に培ったものには叶わない、あざとさが違う、人の気持ちの掴みかたが違う、スタイリッシュさではなかなか綺麗ですだけの社交辞令に過ぎない。美味しかったの社交辞令もそうだ、人の気持ち掴むのは雰囲気なんだ歴史が積み上げた雰囲気なんだよ、積み上げたものはいざこざを乗り越えた人間臭いなかから出来るんだ。
屋台の親分に祭の後挨拶にいきました。
義理の世界だから挨拶大切だもの。
勉強になります。
また来年勉強させて頂きます。
親分よろしくです
by monmouth
| 2017-08-22 15:01