2016年 06月 22日
「3650回の投稿、ブログ書いて10年」 |


10年前の今日から ブログ書きました。ブログと言う言葉も知らない僕でした。頭の悪い僕は継続することしか考えられませんでした、その陰に静岡モンマスティーの馬場くんが居ました。ブログ書きましたか?毎日続けましょう!最初はスタッフブログとして3人で書いたときもあります。いつの日にか、僕のブログとなりました。辛いこと悲しいことあった日は楽しい未来のブログにしたのを覚えてます。先が見えず思い悩んでも、僕にはブログ書く仕事がありました。とにかく3560回続けました。
感動秘話は色いろありますが、リクルートの営業、中澤香織さんが、僕に怒鳴られ、帰ったあと3年分のブログを読んで、僕に会わずに、モンマスティーのポストにお手紙入れて「ブログ読みました、3年分すべて、僕の言いたいことが分かりましたと・・・」それから彼女が結婚するまで長い長い付き合いになりました。
なんで書くの?
読者のため?
夢のため?
僕はスタッフに対して書いたような気がします。(スタッフが読んでる読んでないは関係なく)恥ずかしくて言えないこと、悩んで泣き言直接言えないこと、ブログで伝えたのかも。怒りや泣きたい時極端に言えば死にたいぐらい辛いとき、僕にはブログとその向こう側のスタッフが居ました。またブログの読者がコメントくれなくても毎日応援してくれてることも、痛いほど理解してました。
2006年5月18日に夢だけ追って起業しました。カッコつけて株式会社にしました。6月22日からブログかきはじめて、(偶然にも村田優里の誕生日でした。)
7月1日プレオープン(今日きてくれたタケが居たな笑)
7月3日オープンしました。10年の想いは7月3日にとっておきます。
僕は声を大にして叫びます。ブログは商売に使ったらあかん、ブログはただの想いなんだ、たまに商品紹介するけどな、やはり想いなんだ。詩を書くときとおなじなんだ。誰かに伝える為にやるべきではない、書いたら自分の中でつたえればいいのさ、だって後に振り返って感動することもあるじゃない、ブログは何もリアルタイムで無くてもいいのさ、
柏井くんブログこれからも書き続けますか?わからんよ、くたばるかも知れないしね。元気なら書くよ。
そう言えば7年前僕が入院して手術したときも、ブログは途絶えなかった、僕が言ったわけではなく、当時のスタッフ、セーラ、シナコ、ユリ子がブログ書いてくれてたよ、
柏井入院2日目みたく。
大事なのはこんなことかもね。
だって一人では生きられないから。
10年3650回のブログ一回でも読んで下さった皆様本当にありがとうございました!
最後にブログ書きなさいとアドバイス下さったホームページ管理して頂いてる金澤さん本当に本当に僕を正しい道に導いてくれてありがとうございました!これからも兄貴、先輩として慕わせていただきます。
ご縁が夢を導くのさ 柏井慶一
by monmouth
| 2016-06-22 01:17