2014年 04月 24日
『愛理卒業』 |

愛理が今日でモンマスティーを卒業します。情けない僕です彼女に伝えたい事があったのですが伝える時には彼女はいませんでした。先日のライブ、彼女の送別のライブにしたかった、『最後までライブ聞いて帰りなさい』と言いましたが、彼女に贈る『四万十川』のすぐ前に帰ってしまいました。この歌で彼女にモンマスティーで働くとは何だったのか?人の繋がりとは何か、ライブでお客様が手伝い、カメラマン千葉さん、Ustream加賀さん、演者の皆さん、ストロボカフェのスタッフ、感謝する人は沢山います。彼女はわからなかったし、ただ歌を聞いただけかもしれません、彼女の人生にモンマスティーはなかったのかも、伝えきれない僕の責任です、ライブは生物です、歌うたびにメッセージがあるのです、後でDVDで見ても意味が有りません、彼女は1年モンマスティーで頑張りました、感謝の気持ちは四万十川で伝えたかった、そんな歌にしたかった。言葉で伝えきれない何かを。伝えられなかったこのライブは僕としては失敗でした、残念ですが運命ですね、やるせない気持ちをブログに書
きました。でも何年後に伝わる事になるかもしれません、それに期待かな?愛理は1年本当に頑張りました!ありがとう、愛理!
ps経営者にとって従業員は宝物です。本当に死に物狂いで従業員の事を考え伝えていく、従業員を守り抜く家族以上に大切にするものです。だから選んでスタッフにするときは、真剣勝負なんです、会社を左右しますから、僕はこの8年従業員に本当に恵まれたことに感謝しています。ありがとう、最後に彼女にサンプリングしてもらいました、日焼けを気にしながら・・・人が彼女の回りに集まりました、こうやってモンマスティーは広めたのが少し伝わったよう気がしました。お疲れ様愛理、ごめんね愛理!
by monmouth
| 2014-04-24 21:12
|
Comments(2)